創薬化学・ケミカルバイオロジー研究を推進するために、私たちの研究室で設置している代表的な機器をここにお示しします。

マルチモードマイクロプレートリーダー(SpectraMax iD5, Molecular Devices製)

蛍光吸光測定装置(Duetta, 堀場製作所製)

ダイオードアレイ式分光光度計(Cary 8454, Agilent製)

ルミノメーター(Sirius L, Berthold製)

電動倒立顕微鏡(Axio Observer7, Carl Zeiss製)蛍光顕微鏡用LED光源Colibri7, 光学セクショニングシステムApotome 3, フォーカス維持システムDefinite Focus 3, および背面照射型sCMOSカメラ(PrimeBSI, Photometrics製)設置済

リサイクル分取HPLC(LaboACE LC-5060, 日本分析工業製)

フラッシュ自動精製システム(Selekt, Biotage製)3台(うち2台はELSD検出器設置済)

フラッシュ精製システム(EPCLC-AI-580S, 山善製)TLCイメージリーダーRE-X10設置済

HPLCシステム(マイクロバイナリHPLCポンプ1525, フォトダイオードアレイ検出器2998, Waters製)

質量検出器(Chromaster 5610, 日立ハイテクサイエンス製)

遊星型微粒粉砕機(classicline P-7S, Fritsch製)

300Wキセノン光源(MAX-350, 朝日分光製)

自動融点測定装置(M-565, Buchi製)